THE FOUR SEASONS OF KOZAGAWA ぼたん荘と古座川の旬の情報を、写真を中心に紹介していきます。

2015 28SEP

秋の星流会席

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

12000会席_JALAN_150928

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の新しい星流会席をご紹介します(^^)♪
熊野牛 オテカ海老の姿造り(または伊勢海老) 古座川ジビエ モクズガニなど
地元食材を贅沢に味わっていただけます
星流会席では 特別に古座川天然鰻もご堪能いただけます (^^)V

2015 25SEP

秋の 古座川会席

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

10000会席(2)_JALAN_150925

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は 10月からの 秋を感じ 味わいつくす

豪華な古座川会席のご紹介!

甘くて美味なオテカ海老(または伊勢海老) 熊野牛

古座川モクズガニ ジビエなど

豪華な素材が盛り沢山の 華やかな会席です

2015 24SEP

秋の宿泊会席

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

8000会席_JALAN_150924

 

 

 

 

 

 

夏会席も大変好評でしたが・・・

今回は秋会席を紹介したいと思います。

海の幸の姿造りに古座川の幸(モクズガニ・ジビエ)を

組み合わせた、ぼたん荘自慢の会席料理です。

姿造りは、その日の仕入れ状況で内容は変わりますが・・・

地元の新鮮な魚で提供します。

期間は11月末までしておりますので機会が有れば是非ご利用下さい。

お待ちしております。

2015 22SEP

ジオウォーク・トレッキングイベント2015

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

img-922111016-0001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も開催致します!!
ぼたん荘&古座川街道やどやの会主催の『ジオウォーク・トレッキングイベント』

今年はコースが1つ増えて全7コース!!

毎年すぐ定員に達する人気のコースと新規のコースを織り交ぜ
さらにはご開帳やお祭りなど特別なイベント日と合わせたコースもございます。
この機会にあなたの知らない古座川を開拓してみませんか?

 

募集人数:各コース約20名(最小催行人数5名)
参加費:4000円(税込)お弁当とぼたん荘の温泉券付き♪
集合・解散地:南紀月の瀬温泉ぼたん荘
集合時間:8時半(出発9時→解散15時頃)

 

お申し込み・お問い合わせは【ぼたん荘0735-72-0376】まで。

2015 18SEP

串しゃぶ4000食達成&和歌山国体開催記念キャンペーン

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

IMG_0274 展開 補正_JALAN_150918

 

 

 

 

 

 

 

なんと! 串しゃぶ御膳4,000食達成にちなんでのお得なキャンペーン!!

9月26日~10月6日までの11日間

4,000食にちなんで なんと400円引き!!

串しゃぶプランでご宿泊のお客様 串しゃぶ御膳をご注文いただいたお客様にもれなく

特製ステッカーもプレゼント♪

お得なキャンペーン期間中に是非おこし下さい!

事前に予約が必要です!!

お電話お待ちしております(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015 16SEP

わかやまジビエ AUTUMN-FESATA 2015

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

鹿コロッケと鹿のおやき_JALAN_150916

猪と鹿と同時に味わえるメニューです

 

 

 

 

 

 

9/25~10/26  わかやまジビエ AUTUMN-FESTA 2015

“ジビエメニュー”が県内の飲食店や宿泊施設で味わえます

ぼたん荘では 期間中 きのくに国体古座川地美恵定食とお弁当をご用意しております!

猪コロッケと鹿のおやき(和風ハンバーグ)と豪華な定食、お弁当になっています!

[1日各20食 要予約]

猪と鹿が同時に味わえるメニューです

ジビエってどんなんかな?そんな方も是非この機会にいかがでしょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015 14SEP

ぼたん荘のポリシー

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

ジビエ会席_JALAN_150911

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_8309_JALAN_150710

 

 

 

 

 

 

 

 

古座川町では3月鳥獣食肉加工施設が竣工し、今まで地元の人達のみで消費

していた鹿肉・猪肉を地域資源として有効活用しています。

ぼたん荘ではジビエ料理の普及・振興の為ランチ・会席等で使用しています。

ジビエとはフランス語で、狩猟によって捕獲された野生鳥獣の食肉を意味します。

捕った命は無駄なく頂き、人の命の糧とする。

動物の尊い命を奪う代わりに、全ての部位を余すことなく料理に使い、生命に

感謝をささげようというポリシーで取り組んでいます。

 

 

2015 10SEP

いよいよ和歌山に行ってみようキャンペーン レセプションへ

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

11999955_809507965834572_632878384_n_JALAN_150910

 

 

 

 

 

 

 

11997986_809507949167907_1112794819_n_JALAN_150910

 

 

 

 

 

 

 

 

11850764_809507952501240_250582568_n_JALAN_150910

 

 

 

 

 

 

 

 

9月1日 ホテルニューオータニにおいて
いよいよ和歌山に行ってみようキャンペーン のオープニングイベントとしてレセプションを開催

県の食材を活かしたホテルシェフによる料理がずらり!!!

古座川町は鹿肉のいろいろな部位を使った5品を料理していただきました
どれも本当に美味しくて 美しくて 鹿肉がこれほどまでに・・・という驚きばかりでした

実際に料理していただいたホテルニューオータニシェフからは 鹿肉の質の良さをお褒めいただきました!

東京での2日続けてのイベント参加は 我々にとって 得ることの多い時間となりました

2015 09SEP

CLUB RED 発足イベントへ

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

11995542_809507692501266_1530911879_n_JALAN_150909

 

 

 

 

 

 

 

11998260_809507685834600_1157099553_n_JALAN_150909

 

 

 

 

 

 

 

 

8月31日 東京 ダイバシティーにおきまして

CLUB RED発足イベントが開催されました!

若き料理人RED-U35の選手の皆様、自治体・企業の皆様の交流の場として

記念バーべキュー大会を開催!

古座川町から自慢の食材として鹿肉モモスライスをご提供させていただきました。

若い料理人の皆様から「使ってみたい!」などの声もきかれ 大好評でした!

このようなすばらしい若き料理人の皆様に 直接食べていただき 声を聞くことができ

たいへん貴重な時間を過ごしました!

これからも自慢の鹿肉をどんどん広めていきたいものです

 

CLUB RED →  審査を通過した若き料理人RED U-35の皆さんで結成。
“発掘”した若き才能たちが、自店の厨房の枠を超えて活動し、
料理人としての厚みを増すための環境作りを目指すもの

2015 02SEP

中崎トンネル開通!

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

中崎トンネル開通式テープカット1_JALAN_150902

8月30日(日) 古座川町中崎トンネル開通!
滝の拝まで近くなり便利になりました
道幅も広くなり大型バスも通れるようになりましたょ

古座川町に来られた際には 是非 美しい滝の拝まで足をのばしてみてください

同じく30日 白浜⇔すさみインターも開通し、古座川町までも近くなりました!