THE FOUR SEASONS OF KOZAGAWA ぼたん荘と古座川の旬の情報を、写真を中心に紹介していきます。

2015 08OCT

里山盛り

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

里山盛り_JALAN_151008

 

 

 

 

 

 

 

~今日は、星流会席のメインを紹介します~

☆下り鰻・・・産卵の為に秋に海へ向かって川を下る大きな成長した

銀色のウナギ、脂がたっぷりとのっています。。

☆落ち鮎・・・メスは卵をたっぷりと抱え、オスは白子をたっぷりと

抱えた秋の鮎です。

☆モクズ蟹・・海ガニと同じ種類で、身は少ないですが

ミソ濃厚で美味です。

☆鹿の藁焼き・・鹿肉を低温で火入れして、稲藁の炎で炙っています。

こちらも是非、ご賞味下さい♪

2015 07OCT

すっぽん豆腐

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

すっぽん豆腐1_JALAN_151007

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、秋の会席メニューから一品紹介します(^~^)

 

玉子地の中にすっぽんの身を入れてつくった玉子豆腐。

約1kgのすっぽんを4時間かけて煮出したすっぽんスープを

たっぷり張っています。

滋養強壮、美肌効果があると言われるすっぽんを是非ご賞味下さい(*^。^*)

 

 

 

 

 

 

2015 04OCT

古座川キイジョウロウウォーク♪

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

今年度のジオウォーク・トレッキングイベント第一回目

「古座川キイジョウロウウォーク」が無事開催されました。

雲一つない秋晴れの中、ぼたん荘を出発し鶴川を経由して一枚岩までをウォーキング。

鶴川の群生を観察 IMG_8257

途中、キイジョウロウホトトギス愛好会の方に偶然お会いすることができ、キイジョウロウについてのお話の他、近くにある司馬遼太郎氏別荘について、またご本人とのエピソードなどを聞くことができ、ガイド並みの話術で参加者の皆様を虜にしておりました。

鶴川で河口さんと

 

古座川は偶然出会った人も面白い(笑)

 

 

 

 

少しづつ以前の状態に戻りつつある古座川のキイジョウロウホトトギス、乱獲・盗掘が少しでも減り
来年はもっとたくさんの花を咲かせてくれますように。

見頃はあと10日ほどです。

 

 

次回のジオウォーク・トレッキングイベントは

大人気コース「植魚の滝・ハリオの滝トレッキング」!!まだまだご参加受付ております♪

植魚の滝(冬)ハリオ滝壺