THE FOUR SEASONS OF KOZAGAWA ぼたん荘と古座川の旬の情報を、写真を中心に紹介していきます。

2015 30NOV

ぼたん荘のケーキセット

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

DSCF0552_JALAN_151130

 

 

 

 

 

 

ケーキセット_JALAN_151130

 

 

 

 

 

 

 

先週くらいから、急に寒くなりましたね!

ぼたん荘も薪ストーブが活躍されています。

ぼたん荘で温もりながらホッと一息ティータイムしてみては

いかがですか♪

ケーキはプラス300円でお好きな飲み物とセットできます。

柚子パウンドはプラス100円でお好きな飲み物とセットできますよ~

お気軽にお立ち寄り下さい♪♪♪

 

 

2015 29NOV

キイジョウロウ狂い咲き?

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

キイジョウロウ

キイジョウロウ2

 

なんとっ!ぼたん荘玄関のミニ古座川水族館のキイジョウロウホトトギスが開花しました♪

今年は暖かいな~、と思っていたら3日前くらいに急に寒波がやってきましたね。
薪ストーブも始動し、キイジョウロウも狂い咲く暖かいぼたん荘です♪

 

maki

 

シェルフ2

 

 

今年キイジョウロウを見逃した方、まだ薪ストーブ&ロビーをご覧になっていない方
お立ち寄りを心よりお待ちしております(^_^)

2015 27NOV

またまた光泉寺 大銀杏便り

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

DSCF0585_JALAN_151127

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF0588_JALAN_151127

 

 

 

 

 

 

 

昨日の大銀杏の様子です!
今年の大銀杏は少し様子が違います。
まだ樹全体が色づく前から、順番に散っています。

今年は今がそろそろ見頃なのかもしれません。
今週末はちょうど良いと思われます。

ぼたん荘では、11月29日(日)一枚岩から光泉寺までのジオウォーク・トレッキングイベントを企画
お弁当・温泉券付のお楽しみいっぱいの企画です!
ご興味のある方は、ぼたん荘まで♪

 

 

2015 24NOV

ボタン荘ロビー

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

DSC_8525_JALAN_150828_JALAN_151124

こちらはぼたん荘ロビーです♪
今年は 11月というのにまだ暖房は必要ないくらいのあたたかさですね

まだまだお出かけしやすい気候ですよね♪

おでかけの一休みに どうぞご利用ください
ぼたん荘ロビーは 観光案内所としてもご利用いただけます

そして、カフェとしてもお気軽にご利用いただけるのですょ!

地元のお客さまにも、観光に訪れたお客さまにも ちょっとひといき
気楽におしゃべりを楽しんでいただけるそんなロビーにしたいな・・・
なんて思っています。

コーヒーやジュース、ケーキセットもありますョ

カフェオレパウンド_JALAN_151124

 

2015 20NOV

光泉寺 大銀杏の色づきは・・・

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

光泉寺11・18_JALAN_151118

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三尾川地区の 光泉寺の大銀杏の今現在の様子です!写真は2日前です(^^)

まだ、見頃までもう少しかかるかもしれませんね。青々としていた葉っぱが黄緑から黄色に・・・

こちらの大銀杏は、例年 周囲の銀杏の樹に比べ、少しゆっくりと遅めに色づく感じがしています。
今年も、ゆっくり、じっくりって感じですネ(^○^)
月末ごろが 見頃でしょうか・・・?

23日(祝)は この大銀杏の下で銀杏祭(午前)が行われます。

黄金色に色づいた大銀杏は圧巻です!
また、散り際も美しく、樹の幹一面が銀杏の絨毯となるころも見ごろです!

そして、大銀杏を見上げるとパワーをいっぱいもらえますよ(*^^*)v

ぼたん荘では、
29日(日)光泉寺の銀杏と紅葉ウォークと題し、
一枚岩から光泉寺までのウォーキングイベントを企画しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015 18NOV

神戸神社の火焚き祭

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

神戸(こうど)神社の秋祭りDSCN0012-B_JALAN_151118

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月14日、15日の2日間 高池、池野山地区では
各地区の祭礼が行われました。

14日、高池下部地区の神戸神社での火焚き行事は日没後、境内に積まれた献木に御神灯の火を点火し、祭り当番は夜通し神社に籠り明朝まで火を絶やさないように燃やします!
今年は大雨の中の火焚き行事となりました。
この火焚き祭は、来年の豊作を祈願する祭と言われています。
互盟社の獅子屋台が街中を、太鼓を打ち、獅子を舞い、練り歩きました。

 

 

同じく池野山、高池上部地区においても
2日間八坂神社、金比羅神社の祭りが行われました。

八坂神社(池野山)の秋祭りDSC_9693-A_JALAN_151118

 

 

 

 

 

 

 

 

15日は、道の駅 虫食い岩におきまして 獅子舞が披露されました。

上部虫喰岩前で獅子舞の奉納DSC_9811-A_JALAN_151118

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015 10NOV

潜水橋まで

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

潜水橋 21_JALAN_151110

 

 

 

 

 

 

 

 

古座川にも秋の訪れを感じるこの頃です

今年はあたたかく 山や木の色づきは少しゆっくりでしょうか…

時々 紹介させてもらっている古座川にかかる潜水橋も

季節や天候や時間でいろいろな表情を見せてくれています

何度見てもこの風景は素敵ですネ

古座川にも 秋の見所がひっそりと存在しています

のんびり ほっと一息 古座川ドライブやサイクリングなんていうのは

いかがですか♪

ぼたん荘では 秋のジオウォーク・トレッキングイベントもあります

是非 お問い合わせください

 

ぼたん荘では レンタサイクル(電動自転車)もご利用いただけますョ♪

ご利用金額(1台)  3時間 1,500円  1日 2,000円  一泊 3,000円

 

2015 09NOV

光泉寺の大銀杏

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

光泉寺大銀杏4_JALAN_151109

 

 

 

 

 

 

 

 

光泉寺のイチョウの時期がそろそろとやってまいりました。

っと言ってもまだまだなのです。

写真は満開になると、こんなにも綺麗に色付きます(イメージ)

イチョウの様子は随時ブログで紹介していきます。

光泉寺のイチョウ祭りは、11月23日にあります。

光泉寺のイチョウと紅葉ウォークが11月29日にあります。

ぼたん荘受付になっていて参加費も必要となります。

ぜひご参加下さい♪♪♪

 

 

 

 

2015 08NOV

植魚の滝、ハリオの滝トレッキング

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

ご報告が少し遅れましたが、先日、ジオウォーク・トレッキングイベント第2回目

「植魚の滝、ハリオの滝トレッキング」が無事開催されました。

昨年は満員御礼にも関わらず悪天候のため中止となった大人気コース。
今年も少し怪しい雲行きでしたが午後からは晴れ間も見え
無事に催行することができました。

IMG_8317

 

IMG_8343

IMG_8347

IMG_8356

 

植魚、ハリオに加え途中名前のない滝にも出会い
滝づくしのコースとなりました。

IMG_8335

IMG_8359

IMG_8364

今年の紅葉はゆっくりめでしょうか。途中、大文字草の群衆にも出会いました。

 

 

次回第3回目は『光泉寺イチョウと紅葉ウォーク』。

一枚岩を出発して洞尾(うつお)経由で三尾川(みとがわ)の光泉寺の大銀杏まで、秋の古座川をウォーキング。

国指定の天然記念物の一枚岩と水面に映る紅葉
推定樹齢300~400年の大銀杏に敷きつめられる黄金の絨毯
この時期にしか見えない古座川を堪能してみませんか?
まだまだご予約受付中!!

紅葉の一枚岩⑳

光泉寺大銀杏5.JPG

 

お問い合わせ、受付は

南紀月の瀬温泉ぼたん荘 0735-72-0376 まで

2015 02NOV

ジビエづくしの二日間、食材探しツアー

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

『和歌山県古座川町本州最南端の食材探しツアー』の御一行様がお越し下さいました!
なんと皆様、東京にある名店の料理人様!!

食探しシェフ御一行様

現在Kawa様で販売されているジビエバーガーの試食やぼたん荘に隣接しておりますジビエ施設の見学、
古座川町の生産農家さんなどを訪問され、夕食はぼたん荘の地美恵会席でおもてなしさせていただきました。
なんともジビエづくしの2日間、やはり皆様名店の料理人様ぞろいとあって夜な夜な熱いトークが繰り広げられておりました。

これを機にもっとたくさんの名店で古座川のジビエ肉が使われ
素敵なお料理へと変身しますことを願っております。