THE FOUR SEASONS OF KOZAGAWA ぼたん荘と古座川の旬の情報を、写真を中心に紹介していきます。

2017 26JUN

河内祭

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

今年もこの季節がやってきました

7月第四土・日に日本遺産、国指定重要無形民族文化財

『河内祭』が執り行われます

今年は22日(土)宵宮、23日(日)本祭となります

皆様是非お越しください!

温泉館入り口には地元の子供たちが作成した七夕の願い事を展示

受付カウンターにはスズムシを置いています

よろしければご覧ください

温泉館売店ありんこさんは地元の新鮮野菜など多数取り揃えています

温泉館にお立ち寄りの際によろしければ併せてお買い求め下さい

2017 24JUN

日本料理月の瀬

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

昨年の6月20日、日本料理月の瀬はメニューを大幅リニューアル致しました

早いものであれから1年が経ちました

様々な感想、ご意見をいただきました事お礼申し上げます

悪い点は改善できるように、良い点は更にご満足いただけるよう

スタッフ一同取り組んで参りますので今後とも

「地のもの」

「旬のもの」

「縁のもの」

 

「海」

「山」

「川」

 

の『日本料理月の瀬』を何卒よろしくお願い致します

2017 22JUN

大雨その後

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

 

 

昨日は大雨による古座川の増水で大変多くの皆様に心配をおかけしまして申し訳ありません

あの後徐々に水位は下がってきました

写真は今朝の古座川河口付近と古座川の様子になります

海は川から流れ込んだ泥水で濁り、河口付近には上流からの流木などの漂流物が多く

ありました

上流域では土砂崩れなどがあったようですが人的被害はなかったようです

ただ、全国的に見れば亡くなった方もいるようです

ご冥福をお祈りいたします

改めて自然の力をまざまざと見せつけられたように思います

今週末からはまた雨の予報となっており

今回の大雨で緩んだ地盤が崩れてくる可能性もあります

引き続き警戒をしていただければと思います

皆様どうぞお気をつけ下さい

2017 21JUN

大雨

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

昨夜から降り続いた大雨の影響で古座川は写真でご覧いただくように増水しております

雨は落ち着いたのですが、上流にあるダムが満水に近づいたために放流量を増やしました

危険ですので河川には近づかないようお願い致します

現在、古座川町には避難指示がでています

今後、更新される情報に十分ご注意いただくようよろしくお願い致します

雨の範囲は東の方へ移動しつつあります

当該地域の皆様くれぐれもご注意ください

2017 20JUN

滝の拝染工房

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

ぼたん荘レストランには「滝の拝染工房」磯田先生の作品を飾らせていただいています

作品は定期的に入れ替えていただいています

ご注文いただいた食事がご用意できるまでゆっくりとご覧ください

売店では工房の商品も販売しています

よろしければお買い求め下さい

(追記)

ぼたん荘ロビーCAFEより

SENDANさんよりケーキ入荷致しました

今回のケーキは「桃のタルト」となっています

単品でも、お好きなドリンクとセットでもご利用いただけます

皆様のお越しをお待ちしています!

 

2017 17JUN

鮎のトントン釣り

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

 

6月16日から古座川町小川の県の名勝・天然記念物である「滝の拝」で

伝統漁法である鮎のトントン釣りが解禁されました

 

トントン釣りとは?

針と重りだけを糸に結び付けて竿を上下させて

魚道や滝を上ろうと滝つぼ近くにたまった鮎を狙い掛ける

川底に重りがトントンと当たることが名前の由来とされます

(足場が悪く危ない為、古座川漁協組合員方限定になります)

2017 14JUN

鰻石

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

 

 

 

 

 

 

今日は先日積み上げておいた鰻石の様子を見に行ってきました

見事!清流古座川の天然鰻が3匹入っていました!!

が、サイズが小さいので2匹はリリースし、1匹はぼたん荘玄関の

アクアテラリウムに観賞用として入れさせていただきました

2017 13JUN

ぼたん荘ロビーCAFEより

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

夏に向けて暑さも増し冷たい飲み物がおいしい季節となってきました

今回は「イソダさんのコーヒー」をご案内をさせていただきます

ぼたん荘ロビーCAFEのコーヒー(ホット・アイス)には

古座川町小川の磯田さんに挽いていただいた

こだわりの自家焙煎コーヒー豆を使用しています

今回のホットコーヒーには「コロンビアミックス」を使用しています

フレンチローストで深煎りされた豆の奥深い味わいをお楽しみ下さい

(アイスにはアイス専用のオリジナルブレンド)

使用するコーヒー豆は定期的に入れ替えを行っていきますので

色々な種類のコーヒーの味をお楽しみいただけると思います

また、使用する水にもこだわっており

古座川ゆず平井の里さんの「古座川の森の水」を使用しています

 

「古座川の森の水」とは

平井の北海道大学研究林から引いた谷水をろ過させ

紫外線殺菌をして一度沸かしたものになります(塩素不使用)

口当たりがまろやかな超軟水でミネラルが少なく味に癖がない為

コーヒーを入れる水としては最適です(ぼたん荘売店でも好評販売中)

 

こだわりのコーヒー豆にこだわりの水を使用した

古座川スペシャル「イソダさんのコーヒー」

を皆様、是非ご利用下さい!!

 

(SENDANさんからケーキ入荷致しました

今回のケーキは「チョコとクルミのタルト」になります

単品でもお好きなドリンクとのセットでもご利用いただけます)

2017 08JUN

里山のジビエバーガー(古座川バージョン)

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

里山のジビエバーガー古座川バージョン好評販売中です!

本日ご利用のお客様に許可をいただき撮影させていただきました

(シャツも古座川のシャツを購入、早速着用していただき古座川を満喫していただいたみたいです)

ロビー喫茶では単品はもちろんの事、お好きなドリンクとのセットでもご利用いただけます

またこちらで食べられないお客様にはテイクアウトもご用意しています

皆様、是非ご利用下さい!!

(ジビエバーガー販売時間に関して、販売開始時間を1時間早めさせていただき

10時よりの販売とさせていただきます(10時~17時))

 

 

2017 08JUN

ササユリ

ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記

古座川町西川でササユリが咲き始めました

1 2 »