太地浦くじら祭り2017
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
11月5日(日)に太地町で行われる『太地浦くじら祭り2017』にてぼたん荘で好評販売中の
「里山のジビエバーガー ~古座川バージョン~」を販売することになりました!!
(太地浦くじら祭りについてはこちら→http://nihonguide.net/maturi/3096.html)
その他にも古座川関連商品の販売もございますので、皆様お誘い合せの上
ご来場いただき、是非お買い求め下さいませ!
台風22号
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
もう皆様ご存知かと思いますが、台風22号が先週の21号に続き接近しています
前回の大雨で緩んだ地盤に再び雨が降り続くと非常に危険です
前回ほどの規模の台風でなくても今回も厳重な警戒が必要ですので
皆様どうぞお気をつけ下さい(願)
(写真は今朝の少女峰前の古座川の様子です)
追記
この度、紀伊半島が訪れるべき世界の地域第5位に選ばれたとの事
非常に誇らしく思います!
と、同時に紀伊半島の中における古座川の素晴らしさを、日本の、世界中の
多くの方に訪れていただき、見て、体験し、感じてもらえればと願います(願)
(紀伊半島が訪れるべき世界の地域第5位に→https://wbs.co.jp/news/2017/10/26/110202.html)
台風21号
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
皆様もうニュースなどでご存知かと思いますが
台風21号が接近しています
今回は勢力が非常に強い為、厳重な警戒が必要になります
ぼたん荘の営業に関しまして、明日のお昼のランチ営業
(11:00~13:30(ラストオーダー))とお風呂の営業
(13:00~21:00(受付終了))、売店(7:00~21:00)
喫茶(9:00~18:00)は通常営業を行います
(台風による影響で時間を早めて終了する場合もございます)
なお、宿泊、夜のレストラン、美女湯温泉の営業はお休み
とさせていただきますので、ご了承のほどよろしくお願い致します
皆様、台風対策を早めにとり、充分お気をつけくださいませ(願)
(写真は現在のぼたん荘前の古座川の様子になります
ダムの台風前の事前放流と雨の影響により川が増水しています)
橋杭岩のライトアップ
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
今年も橋杭岩のライトアップが行われます!
場所: 和歌山県東牟婁郡串本町橋杭 (ぼたん荘から車で15~20分)
【開催期間】: 2017年11月3日(金)~11月5日(日)の3日間
【時間】: 17:15~20:00
お問合せ: 串本町観光協会 TEL:0735-62-3171
(串本町観光協会についてはこちら→http://www.kankou-kushimoto.jp/)
開催期間中、近くへお越しの際は是非見に行かれてはいかがでしょうか?
ちなみに、今年から橋杭岩のライトアップが日本夜景遺産に認定されたそうです!
(日本夜景遺産とは?→http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=340721)
紀の国トレイナート2017
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
以前にもご案内致しましたが、紀の国トレイナート2017が開催されており(10/1~29)
本日(14(土))・明日(15(日))の2日間臨時アート列車が運行しています
(詳しくはこちら→http://trainart.jp/2017/images/pamphlet2017.pdf)
そして明日の古座駅以降(13:26~予定)『里山のジビエバーガー古座川バージョン』
を車内にて移動販売致します!
ご乗車の皆様、お時間ありましてご利用を検討の皆様、どうぞお買い求め下さい!!