植本祭!いよいよ明日です。
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
駆け足でご紹介してきました植本祭。
いよいよ明日となりました。
明日は少しお天気悪いのカナ?
うん、薪ストーブで暖を取りながら紀州材の家具に囲まれて読書をするにはピッタリです(笑)
さて明日はどんな本が並ぶのか?
もちろん本を持参、寄贈いただけなくてもご参加できます!
少しでも気になられた方はぜひぜひお立ち寄り下さい♪
受付は13:30から。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております(^^)/~~~~~
2/25(日)植本祭のぎもん 「どんな本を持ち寄るの?」
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
あさってにせまりました植本祭!
今日は「どんな本を持ち寄るの?」のぎもんにお答えします(^_^)
持ち寄るテーマは4種類
①「古座川を訪れる人に読んでもらいたい本」
②「古座川に暮らす人と共有したい本」
③「ただただ好きな本」
④「思い出の本」
と、設定しましたが
あなたがおススメしたい本であれば何でもけっこうです(^_^)
特に③と④は大切な本かと思います。
寄贈が難しい場合受付時にjお気軽にお申し出くださいね♪
ありがたいことにイベントを前にさっそく本が集まっています。
いち早く届けて下さったみなさま、本当にありがとうございます。
その一部をご紹介(^^)/
よ~く見ると結構多彩なジャンルで楽しい(笑)
どんな本棚に育っていくのか楽しみです(*^_^*)
植本祭
あさって2/25(日)13:30からです!
もちろん本がなくてもご参加いただけます!
お気軽に遊びに来てください。
お待ちしておりますm(__)m(^^)/
2/25(日)植本祭のぎもん 「当日はどんなことをするの?」
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
前回の「なんでこのイベントしようと思ったの?」に続き
今日は「当日はどんなことをするの?」にお答えします(^_^)
まず13:30より受付開始。
ここでドリンクチケットなどを渡したり、必要事項を書いていただきます。
その時に「メッセージカード(感想カード)」をお渡ししますので
その本を選んだ理由やおススメのポイントなど、メッセージを書き込みます。
寄贈していただける本は、今後次に読んだ方がメッセージを重ねていくしくみです(^_^
↓↓↓ メッセージカード(感想カード)
14:00からはカタリストトーク
古座川で活動されている今もっとも旬の方々にご登場いただき
活動の状況やおススメの本をご紹介頂きます。
15:00 みんなで植本 とありますが
ここでみなさんが持ち寄った本を本棚に置く「植本」をします。
※メッセージカードはこの時までに仕上げておいてください
このあと45分間は自由に本を読んだり、その本をもとにおしゃべりしていただく時間とします。
15:45 気になった1冊に投票
受付時に投票用紙をお渡ししますのでそちらをお使いください。
16:00 投票をもとに本日に1冊を発表します。
今後もイベントでは本日の1冊を決め、歴代の1冊をご紹介できるコーナーも設けたいと思っております。
16:00以降、会場は開放しておりますので
気になった寄贈本の続きを読んでもらったり、ゆっくりお過ごしいただいて結構です(^_^)
さて、当日の流れはこのような感じです。
次回は「テーマがあるみたいだけど、どんな本を寄贈すればいいの?」
にお答えいたします(^^)/
2/25(日)植本祭のぎもん 「なんでこのイベントしようと思ったの?」
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
2/25(日)の植本祭までにいくつかのぎもんについて紐解いていきます(^_^)
今日のぎもんは
「なんでこのイベントしようと思ったの?」
ぼたん荘にある、薪ストーブと紀州材の家具でゆっくりくつろげるロビー
地元の人も観光客も訪れる場所
人と人、人と地域をつなげるしくみをこのロビーでなにかできないかなぁ
そう思ったのがはじまりでした。
試行錯誤の末、アイテムに選んだのが「本」
なかなか自分の思いを形にする機会がない
そもそも口下手でうまくしゃべれない
個々には活動しているけど他とはつながりがない
仕事で観光に携わっている人以外でも色んな発想があったり地域の魅力を知っている
住んでいないけどこの地域の魅力をたくさん知っている
そんな人たちもつながるきっかけにならないかと。
そこで、きっと同じような取り組みをしているところがあるはず!と思い
出会ったのが「まちライブラリー」さんでした。
そもそも「まちライブラリー」ってなに?
http://machi-library.org/what/
全国でも様々な地域で取組されていてびっくり!
同時に心強くもありました。
「こざがわ本棚@まちラブラリー」のページはこちら
http://machi-library.org/where/detail/3799/
イベントで本が集まり次第、画像を変更する予定です。
たくさんつながりができますように。
今日はここまで。
次回は当日のイベントの内容について紐解いていきます(^^)/
2/25(日)NEWイベントのご案内!
ぼたん荘スタッフ0イベント
来る2/25(日)
薪ストーブのあたたかさに包まれた紀州材薫るぼたん荘のロビーにて
本を使ったイベントを開催します!
その名も
「植本祭」
~蔵書0からみんなでつくる、こざがわ本棚~
◆◆テーマに沿った本を持ち寄り、寄贈し、みんなで本棚を育てていくとりくみです◆◆
・・・といっても、チラシには色々書いてあるけどよくわからない。。。
気になるけどもうちょっと内容を詳しく知りたい。
というお声もあるかと思いますので
イベント当日まで数回に分けて内容についてご案内していきたいと思います(^_^)
今日はひとまずチラシのご案内♪
内容のつづきはまた明日(^^)/~~~
ぼたん荘ロビーよりのお知らせ
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
ぼたん荘ロビーの利用に関するご案内です
以前までぼたん荘ロビーは喫煙可能でございましたが
本日よりロビーは禁煙とさせていただく事になりました
(喫煙スペースは別に設けさせていただきました
詳しくはスタッフにお問い合わせ下さい)
喫煙者の皆様におかれましてはご理解、ご協力のほど
何卒宜しくお願い致します