春近し
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
(写真はぼたん荘裏手に咲くカワヅザクラ)
日を追うごとに暖かさは増し、春の足音を感じる今日このごろ。
古座川町におきましても、梅や早咲きの桜で知られる「カワヅザクラ」が
開花し訪れる人々の目を楽しませています。
さて、もうご承知の方も多いかと思いますが、約100年ぶりに
新種として認定された『クマノザクラ』。
その標本木が存在し、町の花と指定したのがここ古座川町であります。
そのクマノザクラの情報などを掲載したHPのご紹介させて下さい。
以下、『樹木医甚兵衛』様のHP内からの文章になります↓
まだまだ作りかけなのですが、クマノザクラの開花が迫ってきているので、
ホームページ「樹木医甚兵衛」を公開しました。
https://jumokui-jimbe.jimdofree.com
注意:公開したばかりですので、まだ検索エンジンには引っかかりません。
直接上記のURLを入力してください。…
古座川町内の皆さんに、自生する植物に対して興味を持っていただくこと、
地域外のみなさんが古座川町に対して興味を持っていただくことを目的としています。
また、ボランティア的に作成しているものであること、
私自身勉強を重ねながら作成していること、
まだ作成途中で公開していることなどをよく理解した上で閲覧してください。
↑以上
これから『クマノザクラ』を求めて多くのお客様が
ここ古座川町を訪れていただくことと思います。
その際に、きちんとしたご案内ができるよう私どもも
様々な機会を通して勉強していければと思います。
古座川ジビエ家庭向け商品販売開始!!
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
今月から『古座川ジビエ山の光工房』より
鹿肉や猪肉を使用した家庭向け商品の販売を
インターネット上にて販売開始しております。
(山の光工房HP→https://kozagawa-gibier.stores.jp/
インターネット販売開始に関する紀伊民報様の記事
→http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=365331)
そして、いよいよぼたん荘売店におきましてもこの度
販売を開始させていただきました。
手軽でより身近に!古座川ジビエを
インターネット販売ともどもなにとぞよろしくお願い致します!
滝の拝がTVで取り上げられます!
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
『絶壁のクライマー!ボウズハゼ』
この2月17日(日)19時30分よりNHK総合で放送の
“ダーウィンが来た” で古座川・滝の拝のボウズハゼが紹介されます。
全国放送ですので、ぜひご覧下さい。