2017 30MAY
古座川町指定天然記念物ハッチョウトンボ
ぼたん荘スタッフ0スタッフ日記
古座川町直見地区大谷湿田に日本最小とされる
「ハッチョウトンボ」が生息しています
現在、羽化が始まっており、羽化は6月頃まで続き、トンボは8月頃まで見られるとの事です
この時期になると愛好家の方などが足繁くこの地を訪れます
皆さんもハッチョウトンボに会いに行きませんか?
(観察していただくには早朝が適しているようです(朝露に羽を濡らし動きが鈍いようです)
加えて観察は木道の上からしていただき、湿田内には立ち入らないようお願いいたします)
- 直見 妙見橋
- 妙見橋を渡る
- 突き当たりを右へ
- 道なりにまっすぐ
- しばらく走ると駐車スペースと看板があります
- 橋を渡る
- まっすぐ進みます
- しばらく行くと看板があります
- 道なりに進みます
- もうすぐ目的地です
- ハッチョウトンボの説明文
- ハッチョウトンボの説明文
- 湿地内には入らないで下さい
COMMENTS