2015 10FEB
古座街道おはなし絵地図
熊野古道といえば・・・熊野三山へ通じる参詣道の事で世界遺産に登録されている箇所も有りますよね。ぼたん荘のある紀南地域は熊野三山へは大辺路と呼ばれる現在は国道42号線を通って行くのですが、昔は海が荒れている時など通れなくなることがありました。そんな時、田辺から古座までの抜け道として古座街道が使われていたようです。熊野古道はもう歩いたし♪という方も、このマニアックな熊野古道ご存知ですか?
司馬遼太郎さんの「街道をゆく」でも紹介されている「古座街道」
昨年、古座街道おはなし絵地図という古座街道の目印や周辺の民話を書き込んだ絵地図が誕生しました!なんせ全長80kmの街道です。ながーい絵地図が出来上がり、ぼたん荘ロビーに展示しておりました。
これを持って古座街道を歩いてみたい!!
そんなリクエストにお答えしてついに完成いたしました。古座街道おはなし絵地図の携帯版!
古座街道をすべて通して歩くにはまだ整備が必要な個所もありますが、地元の方や有志の方によりだいぶ整備が進んできました。
まずはおはなし絵地図じっくり読んでみてください♪けっこう見ごたえあります♪
2014 01JUN
鮎釣り解禁(^^)/
ぼたん荘スタッフ0古座川だより
清流古座川は本日より鮎釣り解禁!!
川と山のグリーンに佇む釣り人。
日差しは厳しいですが、そんな静の風景に癒されました。
鮎釣りのお客様には
【期間限定】鮎釣りプランもございます。
是非とも鮎釣りは古座川、ご宿泊はぼたん荘へ♪