8月の休業日のお知らせ
ぼたん荘スタッフ0お知らせ
誠に勝手ながら、下記期間のランチ営業をお休みさせていただきます。
8月3日(火)・4日(水)・15日(日)・16日(月)・19日(木)・25日(水)・26日(木)・27日(金)
また、下記の2日間は全館休業いたします。
8月29日日(日)・30日(月)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
〇 = 営業日 - = ランチ休業 × = 全館休業
お客様へはご迷惑、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
支配人
12月・1月の休館日のお知らせ
ぼたん荘スタッフ0お知らせ
館内メンテナンスのため、12月15日(火)、16日(水)、1月12日(火)、13日(水)、14日(木)を休館いたします。
ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力をお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 〇 |
2 〇 |
3 〇 |
4 〇 |
5 〇 |
||
6 〇 |
7 〇 |
8 〇 |
9 〇 |
10 〇 |
11 〇 |
12 〇 |
13 〇 |
14 〇 |
15休館 | 16休館 | 17 〇 |
18 〇 |
19 〇 |
20 〇 |
24 〇 |
22 〇 |
23 〇 |
24 〇 |
25 〇 |
26 〇 |
27 〇 |
28 〇 |
29 〇 |
30 〇 |
31 〇 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 〇 |
2 〇 |
|||||
3 〇 |
4 〇 |
5 〇 |
6 〇 |
7 〇 |
8 〇 |
9 〇 |
10 〇 |
11 〇 |
12 休館 |
13 休館 |
14 休館 |
15 〇 |
16 〇 |
17 〇 |
18 〇 |
19 〇 |
20 〇 |
24 〇 |
22 〇 |
23 〇 |
24 〇 |
25 〇 |
26 〇 |
27 〇 |
28 〇 |
29 〇 |
30 〇 |
31 〇 |
2月の休館日に関するお知らせ
ぼたん荘スタッフ0お知らせ
法定点検および設備改修のため、2月3日(月)~14日(金)を休館いたします。
ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力をお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 〇 | ||||||
2 〇 |
3休館 | 4休館 | 5休館 | 6休館 | 7休館 | 8休館 |
9休館 | 10休館 | 11休館 | 12休館 | 13休館 | 14休館 | 15 〇 |
16 〇 |
17 〇 |
18 〇 |
19 〇 |
20 〇 |
21 〇 |
22 △ |
23 〇 |
24 〇 |
25 〇 |
26 〇 |
27 〇 |
28 〇 |
29 〇 |
※ 〇は通常営業、△(22日(土))はランチ営業をお休みします。
※ 2月の朝市は第3日曜日(16日)に開催いたします。
古座川地美恵ウィーク
ただいまぼたん荘では古座川地美恵ウィークとして日替りランチの1種類がジビエ料理となっております♪今日は鹿のすじ煮込みうどん!毎日好評で完売しております!
あと残すところ、金・土曜日の鹿カレーと鹿の焼肉定食です。是非一度「古座川地美恵」ご賞味ください♪
古座川水族館
ぼたん荘のロビーに2年前から小さな小さな水槽で古座川に生息する生き物「ウナギ・手長海老・ハヤ・・・・」などを展示していました。ウナギってこんなに砂利に潜れるんだ!とか海老の口の動きとか観察しだすと子供から大人まで熱中してしまうのです。そんなお客様の姿を見ていていつか大きな水槽でミニチュアの古座川を再現してもっと古座川の事知ってもらいたい!楽しんでもらいたい!と考えていました。そんな事を話していると徐々にやりたいねと賛同してくれる方々が集まって来て・・・・・
ついに、小さな小さな古座川水族館は大きな水槽に生まれ変わりました!
集まった方々がそれぞれの得意分野で力を貸して下さり、古座川の水中だけでなく、一枚岩のミニチュアに四季折々花が咲くようなこだわりの植栽まで!
水槽の中は・・・
流木や石、川へ潜ってみるとわかるのですが、本当にこんな感じなんです♪そして、生き物はこれから徐々に増えていく予定です。でも、隠れる場所がたくさんあって生き物を探すのが難しいかも???それも生き物の生態の観察になっていいですね!
本館入口へ設置しておりますので、いつでもご覧いただけますのでお気軽にお越しください!
多くの方が足を止めるミニチュア古座川を目指します♪